知りたい情報がすぐわかるページです。
・特定技能制度ついて
リーフレット「在留資格「特定技能」が創設されます」【PDF】
リーフレットが掲載されている「制度説明資料等」のページには、12言語に翻訳したリーフレットなどを掲載しております。
・試験情報について
特定技能外国人として雇用するためには、技能試験及び日本語試験に合格している必要があります。
(技能実習2号を良好に終了した外国人は、試験が免除されます。)
試験実施予定一覧【PDF】(試験を行う省庁や団体のウエブサイトの情報を参考にして作成したものです。)
【注意】
試験実施予定一覧の情報は、掲載時における情報です。意見実施予定の最新情報につきましては、「試験関係」のウェブサイトの「日本語試験(全分野共通)」、「日本語試験(介護分野)」又は「技能試験」のウェブサイトで確認をしてください。
・各国の手続の流れについて
国よっては、送出国での手続が必要な場合があります。
「各国別の情報」を知りたい方
・分野別情報
特定技能外国を受入れる機関は、分野別の協議会の協議会の構成員になることが必要です。
分野別の情報を知りたい方
「分野別の情報」へ
・特定技能ガイドブック
特定技能外国人の雇用を考えている事業者の方に,特定技能制度の内容や,雇用における注意点,申請の手引等についてまとめた資料を作成しました。
【もくじ】
第 1 特定技能制度について
1 特定技能制度とは・・・P.1
2 雇用の流れ・・・・・・P.4
第2 特定技能外国人の雇用に当たって
1 特定技能外国人に必要な条件について・・・P.6
2 マッチングについて・・・・・・・・・・・P.10
3 雇用における注意点・・・・・・・・・・・P.10
4 登録支援機関について・・・・・・・・・・P.13
5 各国の送出手続について・・・・・・・・・P.15
第3 申請に必要な書類(記載例を含む。)・・・・・P.17
第4 よくある質問・・・・・・・・・・・・・・・P.26
第5 「特定技能」の在留資格で働く方の声・・・・・ P.34
第6 問合せ先・・・・・・・・・・・・・・・・・P.36