ニュース
【11月23日】「国際人材フェア in NAGAOKA」参加予定企業を追加しました
【企業募集(締切延長いたしました)】Niigata International Job Project 2022
【学生募集】Niigata International Job Project 2022|マッチングブーストイベント
外国人材留学生と企業とのマッチングブーストイベント Niigata International Job Project 2022 学生募集 STAGE1 Welcome to the 我が社 Vol.1.0 開催日:9月実施予定 訪問先:募集中 参加可能会社数:3社限定 対象留学生:2024年以降の各種学校卒業予定者 内容:企業訪問ツアー STAGE2 国際人材フェア in NIIGATA 開催日:9月25日(日)13:00~16:00 会場:朱鷺メッセ スノーホール...
【企業募集】Niigata International Job Project 2022|マッチングブーストイベント
外国人材留学生と企業とのマッチングブーストイベント Niigata International Job Project 2022 企業募集 STAGE1 Welcome to the 我が社 Vol.1.0 開催日:9月実施予定 訪問先:募集中 参加可能会社数:3社限定 対象留学生:2024年以降の各種学校卒業予定者 内容:企業訪問ツアー STAGE2 国際人材フェア in NIIGATA 開催日:9月25日(日)13:00~16:00 会場:朱鷺メッセ スノーホール...
【8月26日】外国人の採用と育成|無料セミナー
【7月29日】新潟県外国人ワンストップ相談会
【特定技能】製造3分野が統合された結果、産業機械製造分野での受入れ一時停止が解除されました。
2022年4月1日、産業機械製造分野については在留資格認証証明書の交付申請を一時停止する旨の告知が入管ホームページに掲載されました。 当初見込んでいた受入れ人数枠を超えたというのが理由です。 ところが、4月26日には、製造3分野を統合することが発表されました。これは、上記の停止措置の事実上の撤回ということになります。 ともあれ、停止措置が無くなったことは歓迎です。 製造3分野は、素形材産業分野、産業機械製造分野、電気・電子情報関連産業分野からなります。 2021年12月末時点での分野別の受入れ状況は以下の通りです。...
特定技能外国人の雇用を希望する企業向けの情報一覧ページ
知りたい情報がすぐわかるページです。 ・特定技能制度ついて リーフレット「在留資格「特定技能」が創設されます」【PDF】 リーフレットが掲載されている「制度説明資料等」のページには、12言語に翻訳したリーフレットなどを掲載しております。 ・試験情報について 特定技能外国人として雇用するためには、技能試験及び日本語試験に合格している必要があります。 (技能実習2号を良好に終了した外国人は、試験が免除されます。) 試験実施予定一覧【PDF】(試験を行う省庁や団体のウエブサイトの情報を参考にして作成したものです。) 【注意】...
オンラインセミナーのご案内
いよいよ 定員まで 残りわずか!! 日本経済新聞2月4日の紙面から(5面) ● 「外国人の流入が滞ったままだと、人手不足はすぐに深刻化する」 (第一生命経済研究所 星野卓也氏) ● コロナ禍で企業活動が打撃を受けても、産業全体をみれば 人手不足感がなお残っている。 コロナが終息してからでは、ライバルに遅れをとります。 いまから、アフターコロナ対策はじめましょう! テーマ:「地方都市における外国人採用の課題」 日時:2021年2月26日(金)午後1時30分から3時30分まで (前半) 外国人採用の方策 ・単純労働と評価される場合とは...